日常生活支援総合事業とは、要支援1・2及び非該当に認定された高齢者が住み慣れた地域で、いつまでも生き生きと自立した生活を送れるよう、地域全体で高齢者を支えると共に、介護予防の取り組みをより一層進めることを目的とした事業です。介護事業所のサービスに加え、NPO・民間企業・ボランティア等の多様なサービスを活用することができます。

 ナルク本来の会員相互の助け合いの理念を地域の人々の支援活動にも活用しようと寝屋川拠点も参入して活動しています。

 ご近所や友人で、要支援1・2の介護認定を受けた方々が庭の草引きや、植木の剪定、部屋の片付けなどで困っておられましたら「かづきの会」までご連絡ください。

該当の投稿はありません。