投稿者:河田 初代  投稿日:2025/6/7

 ナルク寝屋川かづきの会に入会し、30年近くになります。入会したての頃は、ボランティアという言葉が一般化されておらず、困った人を助けたり、困ったときに人に助けを求めるという登録団体は余りなかったように思います。
 阪神淡路大震災を機に全国的にボランティア活動が一般化されて誰もが抵抗なく、お役に立つことがあれば、手を差し伸べたいと思ったはずです。
入会した当時は介護施設での売店の管理や、生け花のボランティアがあって活動希望者が多くなかなか順番が回ってこなかったことが今では懐かしい思い出です。
 黙々と依頼者の仕事をこなし会員の方々に大変喜ばれているお手本のような会員をみながら、学ばせて頂き、又与えられた仕事をしている内に「かづきの会」の皆様方に自分は育てて頂いている、と強く感じる昨今です。
 私も今年11月には、米寿を迎える高齢者ですが、親からいただいた健康と尊敬できる会員の方々と頑張りたいです。