投稿者:今泉 三千代 投稿日:2025/7/7

6月16日、梅雨時とは思えない例年にない暑さの中、40名の参加で「かづき総会」を終えることができました。
2024年度活動報告、予算・決算報告、及び今年度の活動計画、予算につきまして皆様の承認をいただき、ありがとうございました。運営委員一同、今年度も頑張って務めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
本部より、野中会長が大変ご多忙の中、ご出席くださり感謝申し上げます。ご挨拶の中では、ナルクの展望を熱く語られ「発展5か年計画」について述べていただきました。
今年は寝屋川でナルクが誕生して30年になります。初代代表である藤井靖永さん、事務局を務められた長村賢二さん始め、多くの方がナルクの理念に賛同され、「かづきの会」がスタートしました。
相互扶助、社会貢献を柱にして会員の大きな輪を作り、高齢になっても自立して安心し、楽しく過ごしていけるようお互いに努力しあって今日まで発展、継続してきました。
しかし、時代も移り、社会情勢も変化している今、ボランティア団体の存続にはいろいろな課題も生じてまいります。新しい視点で行動を起こしていかなければならない時期が来ています。ナルク全体で知恵を出し合い、時代に沿ったものが創り出されることを期待しています。
- カテゴリー
- 会報巻頭文(会員の随筆)