投稿者:下田 投稿日:2025/3/10

今回は、私の夢の一つである日本一高い山“富士山”に初登頂したお話をしたいと思います。
3年程前から山登りをするようになり、たまたま登る機会があり、急激にはまってしまいました。そのうちどうしても富士山に登りたいという無謀にも近い夢を目標として思い描くようになりました。周りの方の支援・応援(後押し)を頂き、昨年の9月8日から2泊3日の予定でツアーに参加して参りました。
1日目 夕方4時頃5合目までバスで移動、5時頃からガイドさんの誘導に従い登山開始、すぐ日は暮れ、真っ暗の中をヘッドライトの光を頼りに歩き続けました。その日は7合目の山小屋に宿泊。
2日目 4時に目覚め山小屋前から日の出を愛でました。7合目から8合目への岩場(私の苦手とする)に先に進めず、心が折れそうになり断念を考えました・・・が、山友の存在と応援して送り出してくれた人達の後押しを思い出し、お昼までに頂上に到着しました。お鉢巡りに時間をかけてゆっくり満喫して3日目に備えて早々に8合目の山小屋まで下山。
3日目 2時起床、3時山小屋を出発。山頂での日の出を目指し時間に追われながら2度目の山頂に無事到着。山頂での日の出を迎える事ができ感無量でした。その後帰りのバスの時間を気にしながら大急ぎで下山をして帰路に着きました。3日間天気にも周りの人達にも恵まれ、お陰で夢を実現する事ができました。
すべてに感謝しています。
ありがとうございました。
- カテゴリー
- 会報巻頭文(会員の随筆)