投稿者:船曳征世 投稿日:2025/5/11

ナルクかづきの会は今年で創立30年になるそうです。私は入会して結構長いのですが、初期のころは事務所当番とたまに施設のお手伝い(お風呂上がりのブロー)をしていました。
12年前に義母を亡くし、その1年半後に夫も亡くし一人暮らしになりました。2~3年は何だかボーと暮らしていたと思います。その頃事務局の手伝いを頼まれ、事務所にたびたび行くようになりました。地域や年齢の違う会員さんたちとお会いし、楽しくおしゃべりをしたり、いろんな情報を聞いて参考にさせて頂いています。
昨年からは新しく始まった子育て支援で近くに出来た0歳~3歳児の保育園に行っています。私から見ればひ孫の様なお子さん達と1時間ほどおままごと、ブロック、粘土遊びなどして、帰りには園児さん達が並んで「ナルクさんありがとうございました」と大声で手を振ってくれます。その日一日は何だか体がホッコリして、元気をもらった気がします。
年齢を重ねて、体の衰えを感じることも増えていますがもうしばらく頑張りたいと思います。
- カテゴリー
- 会報巻頭文(会員の随筆)